「読解の公式」3年生を書いた
二宮 智弘さんって有名みたいだよね。
1日30分、約1ヶ月の実践で国語だけではなく、
算数も社会も理科も成績アップ出来る方法って言ってるけど、
信ぴょう性あるのかな。
⇒⇒ 効果あり? 実際の体験談
この手の教材って、ピンキリみたいだね。
「子どもを怒らずにすむ教材は、これが初めてです。」って体験談で言ってたよ。
インチキではなさそう。
試してみようかな。
「読解の公式」3年生(説明文編)
買ってみようかな。
祐美が気になることをいろいろ書いてます
「読解の公式」3年生を書いた
二宮 智弘さんって有名みたいだよね。
1日30分、約1ヶ月の実践で国語だけではなく、
算数も社会も理科も成績アップ出来る方法って言ってるけど、
信ぴょう性あるのかな。
⇒⇒ 効果あり? 実際の体験談
この手の教材って、ピンキリみたいだね。
「子どもを怒らずにすむ教材は、これが初めてです。」って体験談で言ってたよ。
インチキではなさそう。
試してみようかな。
「読解の公式」3年生(説明文編)
買ってみようかな。
読解力向上委員会 二宮 智弘さんって有名だよね。
最近テレビや雑誌でもよく見るけど
「読解の公式」3年生(説明文編)の
マニュアルがとても評判だよね。
アマゾンでも購入可能な『四谷大塚はなまるリトル3年生国語』を使って
1日30分の実践で国語読解力アップできるって言ってるね。
「読解の公式」は、将来の中学受験を考えている子には
是非お勧めなプログラムだと自信たっぷり勧めているよね。だって言ってるけど
信じられないなあ。
それはすごいけど本当かなあ。
「読解の公式」3年生
買ってみるかー
http://rikonkaiketu600.sblo.jp/
読解力向上委員会 二宮 智弘さんが書いた「「読解の公式」3年生」は
「読解の公式」を実践したお子さんが、
「国語だけではなく算数も社会も理科も
いつの間にか成績が上がりました。」という報告が来ているらしいんだけど、本当なのかなぁ?
読解力向上委員会 二宮 智弘さん自身の体験から作られた方法だから
確実性が高いってネットの口コミにあったけど。
ネットの情報は胡散臭いのが多いし、
気になって口コミを調べてみた。
小学3年生の2学期から進学塾に通い始めたつばさ君が、
なかなか成績が伸びずにだんだん下がってきて困っていたのですが、
そんな時「読解の公式」を見つけて実践させてみたら、
本人は楽しそうにペンを動かしていて、
設問を解くと見事に100点。
その後も1問につき2日かけてすべての問題をときおわったころ、
成績が上がってきたそうです。
その後、つばさ君は読書が好きになったそうです。
本当かなぁって思うけど、
気になるし、まずは試してみようかな。