二宮智弘 「読解の公式」3年生(説明文編)ってどう?感想と口コミ

読解力向上委員会 代表 二宮 智弘さんが出した「読解の公式」3年生(説明文編)が
2ch(2ちゃんねる)のスレで噂になっています。

読解力をつけるために本を読みなさいとよく言われますが、
読解力のない子供は、進んで本を読めないということが現実
って言ってるけどそれが問題なんだよねえ。

効果なしって意見もあるし、実際のところどうなのか
怪しいよね。

⇒⇒ 実際に効果あり? クチコミを見てみる

偏差値50だった秀介君は、算数に比べて国語の偏差値が低かったのですが、
「読解の公式」を実践していったら、国語の偏差値が60を超えるようになったそうです。って
何だか怪しいなあ。

効果あり。ならやらない手はないけど
どうしようかな・・(--〆)

Pocket